

会員の皆さまの人生を理想的なものとするために、健康・食生活・葬儀など様々な分野での会員様のご要望、 ご相談を一緒に考えます。
〒434-0038 静岡県浜松市浜名区貴布祢458-1
・遠州鉄道美薗中央公園前駅下車2分
(
代表取締役社長 金原基晴
取締役会長 金原英夫
葬儀事業本部
プロモーション企画部
◯営業企画課
お客様サービス部
(マイライフ倶楽部)
◯エリア営業課
◯事前相談課
◯営業総務課
とわに施行部
(セレモニープラザとわに)
◯ プランニング施行課
◯ サービス課
ホテル事業本部
宿泊飲食部
(はまきたプラザホテル)
◯ 宿泊営業企画課
◯ 飲食営業企画課
◯ 宿泊サービス課
◯ 飲食サービス課
◯ メンテ課
管理本部
◎ 管理部
◯ 管理課
◎ 総務施設部
◯ 総務施設課
- 1959年 5月 創業 代表 金原英夫
- 1965年 3月 カネハラ食品株式会社として設立(青果卸・食品加工(漬け物・落花生))
後に「鉦原物産(株)」→「(株)かねはら」と名称変更 - 1982年 4月 浜北スイミングスクール開業
- 1985年 12月 浜北プラザホテル(現
- 1991年 8月 (株)かねはらの関連会社として(株)スカイパシフィックジャパン設立
- 1994年 2月 スイミング部門をスカイパシフィックジャパンに経営移管 代表 金原基晴
- 1996年 6月 社名(株)スカイパシフィックジャパンを(株)エスピージェイに変更
- 1997年 5月 浜北スイミングプラザを移転し、「SPJ浜北スイミングプラザ」「SPJライフスポーツプラザ」としてオープン (※2024年 営業譲渡)
- 2001年2月 開発事業部(通販事業)開業 (※2012年 営業終了)
- 2001年 9月 セレモニーホールとわに(現
- 2002年 12月 (株)かねはら・(株)エスピージェイ統合 代表 金原基晴
- 2017年 2月 SPJフルール(女性用ジム)開業 (※2021年 営業譲渡)
- 2010年 2月 セレモニープラザとわに きべの里 開業
- 2013年 11月 セレモニープラザとわに 姫街道 開業 (※2017年 地主都合で閉鎖)
- 2017年 2月 SPJラウレア(デイサービス)開業 (※2024年 営業譲渡)
- 2023年 4月 セレモニープラザとわに 小松内野 開業
経営理念
「感謝で結び、感動を広げる企業」
働く仲間たちへの感謝
「当たり前」と思わず、互いに「ありがとう」を伝え合い、感謝と感
動が溢れる組織環境を創り出します。
お客様への感謝
常にお客様に感謝の気持ちを持ち、お客様の期待を超えるサービスを
提供し、感謝と感動を届けます。
地域への感謝
地域社会や取引先に感謝し、地域の一員として感謝と感動の輪を広げ
ていきます。
葬儀部門ミッション
お葬式に「感謝」という新たな価値を付加せしめ、再び尊きものにせしめん
宿泊飲食部門ミッション
一期一会の心を持ち、非日常の場を「感謝」「笑顔」の場とせしめん
管理部門ミッション
感謝の場を提供できる環境を整え、この会社に関わる人の「生きがい」の場とせしめん
ビジョン
浜松で一番「ありがとう」が溢れる「ホテル」「お葬式屋さん」を目指そう!
株式会社かねはら個人情報保護について
株式会社かねはら(以下当社)は、当社の各事業に必要な範囲で個人情報を取得し、利用しております。
取得する個人情報
お名前、ご住所、お電話番号、その他必要事項(入会申込書、レジストレーションカード、購入申込書等に書いて頂く内容)
個人情報の取得方法
個人情報の取得方法は、下記の通りです
・お客様が所定の用紙へご記入されたもの、当社スタッフが口頭・お電話等でお伺いしたもの。
(宿泊、宴会に於いては代理で申し込まれた方から個人情報を取得する場合もあります)
・E-mailやWEB上に入力されたもの
・その他、電話帳、新聞、信頼できるWEBページなど一般に公開されているもの
各施設での利用について
はまきたプラザホテル
○宿泊フロント
・当ホテル宿泊約款第7条で記入することが定められている「レジストレーションカード」を次回ご利用時にご記入頂かなくてすむように便宜を図る目的、
・当ホテルのフロントスタッフが過去のご利用状況を把握する目的。
・お客様から承諾を頂いた場合は、はまきたプラザホテルの営業活動(DMなど)に使用することもあります。
○宴会受付
・宴会を円滑かつ確実に施行する目的 (宴会・会場約款)
・幹事様に対し、お礼状を発送する目的、並びにはまきたプラザホテルの営業活動(DM)など(お客様がそれを拒んだ場合、その方に対しては個人情報を利用した営業活動は行いません)
セレモニープラザとわに
葬儀施行時、祭壇飾り
・葬儀を円滑かつ確実に施行する目的
・祭壇飾り並びに付帯行為を円滑かつ確実に施行する目的
・施主様に対し、ダイレクトメール等により当社より営業上のご案内をさせていただくため。(施主様がそれを拒んだ場合、その方に対しては個人情報を利用した営業活動は行いません)
マイライフ倶楽部(以下当会)
・当倶楽部への入会受付業務のため
・当倶楽部の運営を円滑に行うとともに、会員様へ必要なサービスを提供するため
・会員様に対し、ダイレクトメール等により当社より営業上のご案内をさせていただくため。(会員様がそれを拒んだ場合、その方に対しては個人情報を利用した営業活動は行いません)
株式会社かねはらは、お客様に快適なサービスをご提供できるよう、はまきたプラザホテルおよびセレモニープラザとわにを運営しております。
しかしながら、近年、一部のお客様による過度な要求や迷惑行為(カスタマーハラスメント)が発生しており、従業員の心身に深刻な影響を及ぼす事例も発生しております。
つきましては、お客様に安心・安全なサービスを提供し、従業員が健全な環境で業務を遂行 できるよう、以下の行為につきましてはご遠慮いただきますようお願い申し上げます 。
カスタマーハラスメントに該当する行為
・威迫・脅迫・威嚇行為
・侮辱、人格を否定する発言、差別的発言
・プライバシー侵害行為、セクシャルハラスメント
・合理的理由のない弊社への謝罪要求や弊社関係者への処罰の要求
・同じ要望やクレームの過剰な繰り返し等による長時間電話・対面で拘束する行為
・約款並びに営業案内を無視したサービスや、社会通念上過剰なサービスを繰り返し要求し、長時間電話・対面で拘束する行為
・SNSやインターネット上での誹謗中傷
これらの行為が認められた場合、やむを得ず 以下の措置を講じることがございます。
・担当者交代: お客様と対応する担当者を交代します。その場合、お客様は弊社担当者を指名できません。
・警告 : 行為の中止を求めます。
・対応中止: 電話の場合、即座に電話を切らせていただきます。対面の場合、お客様の退館を求め、またはスタッフがその場から退席します。
・サービスの提供停止: 状況に応じて、サービスの提供を一時停止または中止します。
・法的措置:改善が見られない場合は警察へ通報します。悪質な場合は、損害賠償請求や刑事告訴などの法的措置を検討します。
2025年5月9日制定

日本初、社長と繋がることができる社長“直結”サイトです。
「社長のもとで働いてみたい」「社長に“こんな提案”をしてみたい」「応援メッセージを送りたい」、といった、社長と繋がれる機能をご用意しています。